活動報告
お知らせ
サークル紹介
入会案内
リンク
専門部


専 門 部

 宇都宮支部には6つの専門部があり、それぞれ活動しています。
「平和と民主主義部」「学習と文化部」「子どもと教育部」「くらしと社会保障部」「男女平等と働く女性部」「たべものと環境部」の6つです。

平和と民主主義部

 平和と民主主義部の主な活動は6・9行動です。1945年8月6日、アメ
リカ軍は広島に原子爆弾を投下。9日には長崎に。その年の死者は広島約14
万人、長崎約7万人。その後次々と人が亡くなり、今でも苦しんでいる人がた
くさんいます。この日を決して忘れてはいけないと、毎月「6の日」「9の日」
に6・9行動として署名活動を行っています。  宇都宮支部はオリオン通りの交差点で「6の日」に「核兵器全面禁止のアピール署名、「9の日」に「憲法9条を守る署名」の行動を行っています。街ゆく人に核兵器の残酷さ、戦争の悲惨さを訴え、署名をしてもらっています。
今年も今までの取組みを継承発展させます。 @ 6・9行動 「日本政府に核兵器禁止条約の署名批准を求める」署名を呼びかけます。 A 国民平和大行進へ参加しました、 宇都宮コースの実行委員長は新婦人です。 B 原爆パネル展を8月に毎年開催しています。広島の高校生の被爆者から聞き取って描いた原爆の絵が感動を呼びました。

学習と文化部

  知は力。学習を力にして、新婦人の活動に生かしたり、美術・映画・演劇などの鑑賞や文化的な行事を計画をして、楽しく心豊かになることにしていきます。

  現在は斉藤幸平著『人新世の「資本論」』の学習会を月1回ずつしています。どなたもお気軽にご参加ください。次に使うテキストは参加者で話し合って決める予定です。

            

                           




子どもと教育部


  
今現在子育て中のお母さん、また教育に関心を持っている人などに呼びかけて、年に数回教育懇談会を開いてきました。
その時々に問題になっていることや、子育て中のお母さんの悩みや、知りたいことなどの声をできるだけ取り上げたいと、さぐってきました。これまでに「大人もよく知らないネット社会」「子どものいじめに気づいたら」「子どもが真に大切にされ、幸せになるように〜子どもの権利条約から学ぼう〜」などの内容で開いてきました。
 

 現在、子育て真っ最中のお母さん方に、今子どもたちや、その親たちが抱える問題を共有するためにも、その参加を待っています。また学校、教育に関心をお持ちの方お待ちしています。

 子どもたちが幸せな社会、育ちやすい環境を模索していきたいと活動しています
 
くらしと社会保障部

生活に直結した部です。国、市の政策を注視しながら、1年間みなさまの協力のもと進めて行きたいと思います。

@  市議会開催の中でできる限り傍聴をしていきます

A   75才の医療費2倍化や市の予算(税金)の使われ方の学習会等を他部と
連携しながら行っていきます。


男女平等と働く女性部


 
宇都宮市男女共同参画推進センター(アコール)で募集する「市民企画講座」に毎年応募しています。この企画講座は男女共同参画がテーマなので、学習会を開き、内容、講師など話し合って決めて行けるよう進めて行きます。

今年小山で起きた女子高校生が出産した事件をふまえ、周りの大人が気付けなかったのはなぜか、身近に起きている性的虐待、DVなど現状を知り、そこから自分たちにできることは
何か、周りの人たちに知らせていく方法など学習していくことになりました。
また、子育て中の女性たちが気楽に立ち寄れる居場所をつくりたい、若い人
のための生理用ナプキン、紙おむつの無料チケットなどのアイデアも出まし
た。

 関心のある方どうぞお待ちしています。


食べ物と環境部

食べ物と環境は深いつながりを持っていますが、

○産直野菜ボックスの生産者さんや有機無農薬の農家さんの畑の見学をして、
現状や作物への思い、また調理の仕方なども聞く農家訪問をします。

○子供たちのために、有機無農薬作物への転換を促すよう求める。そのために
化学物質や添加物等について勉強していきます。

今もある放射能のホットスポットを定期的に、測定し、知らせます。